SSブログ

もうすぐ春ですね!クイズ

今日の風は春一番だったのかな?
と言う事で、久々&今年初めてのクイズです(^^)


次の音源は、あるヒット曲のオリジナル・カラオケの歌唱部分(一部)です。
その曲のタイトルと、歌った歌手名をお答え下さい:


今回の曲、オケに乗せて歌う難易度が最高に近いのでは、と私は思います。

ヒット曲と言っても誰もが知るような大ヒットではなかったので、
少し難しいかも知れません。
なので、今回はヒントを多めにしますね。

・1971年発売。
・レーベルはRCAレコード。
・女性歌手(今も現役です)。
・曲の始めと終わりに海の波音のSEが長めに入っています。
・The place where I was born and grew up

う~ん、我ながら甘々なヒントだ(^^;)


今回もコメント欄を「受付/承認後表示」にして皆さまからの回答を
お待ちしています。

締め切りは今度の金曜(24日)23時とさせて頂きますね。

それでは、よろしくです(^^)/


********************************************************
それでは正解を…

私が生まれて育ったところ (野路由紀子) でした。

投稿して下さった皆さま、ありがとうございました!
今回は「ホントはちょっと惜しい」ご回答もあったのですが、
日本語を普通に使っていればそう書いてしまうな…
と自分でも思うので、全員正解とさせて頂きました。

次回はこれまで通りの記事を、かなり久しぶりに書きたいと思っています。
クイズの曲ではありませんが、また良かったらよろしくです!

nice!(3)  コメント(19) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 19

TAK

ぽぽんたさん、こんばんは!ご無沙汰してます。
野路由紀子さんの「私が生まれて育ったところ」です。かなり甘々なヒントをありがとうございました!このカラオケ、唄うのに本当に難しい…。昨年暮れの番組でも拝見しましたが、彼女の年齢の割には声がちゃんと出ていましたね。
それと、大きなお世話ですが、今週の金曜日は「24日」になります(笑)。

回答発表後の曲の解説、楽しみにしています。
by TAK (2023-02-19 20:19) 

nuko222

ぽぽんたさん、こんばんは。

今回のお題は音源を聞いただけでは判りませんでした。
詳しいヒントから71年の楽曲を検索し、ジャケ写に船と海らしい背景のあるものを見つけました。
その結果、野路由紀子さんの「私の生まれて育ったところ」(品番:JRT-1153) のようですね。
探してヨウツベで聞いてみましたが、記憶にない曲でした。
正解は如何に!?
by nuko222 (2023-02-19 21:40) 

ぽぽんた

TAKさん、こんばんは!
取り急ぎですが、締め切り日のご指摘、ありがとうございます!
早速訂正しておきました。
それでは、またこの金曜に!

by ぽぽんた (2023-02-19 22:23) 

もとまろ

ぽぽんたさん、こんばんは。
たぶん今年初めてです。よろしくお願いします。

正解は、野路由紀子さんの「わたしが生まれて育ったところ」。
聴く前に、ヒントを読みました。上3つでアッコさんかな…と思ったら、4つ目で違うなあと。最後5つ目の英文で分かりました。
今回はかなり長く聴かせていただきました。のどかなカラオケに聴き入りました。確かに、歌をよくよく知ってないと、このカラオケに合わせて歌うのは難しいかも。
野路由紀子さんは、キャラクター・インパクト重視の歌手ではなかったけど、記憶に残る名曲を残されたと思います。これは、長山洋子さんがカバーしましたね。

では、答え合わせ楽しみにしています。
by もとまろ (2023-02-19 22:41) 

もっふん

ぽぽんたさん、こんにちは

1971年ってギリギリ「知らない」時期なんですが、大盤振る舞いされたヒントに助けられてたぶん正解に辿り着けたんじゃないかと思います。

「私の生まれて育ったところ」野路由紀子

英文ヒントは「故郷って事かな」と思ったらタイトルの直訳で完全にヤラレました(笑
野路由紀子さんが今も現役でおられると言うのにも少し驚きました。

最初、試しに最近何かと話題の会話型検索AI(?)であるChatGPTにも訊いてみましたが、僕でも「そりゃ違うよ」と分かるようなトンチンカンな答えを返して来るばかりで、やはりその件についてかなりの量のデータがネット上に無いと難しいようです。

Youtubeでこの曲を探して聴いてみたところ「Aメロの一部を辛うじて知っている?」と言う感じでした。

その新鮮な気持ちのまま通して聴いたのですが、コードの変わるタイミングや小節数、キメの入れ方に少なからぬ違和感(敢えて悪く言うと行き当たりばったり感?)を感じた事から、僕が聴いて来たような歌謡曲の作法や文法のようなものが確立する前の作品なんだな、とも思わされました。

そういった僕が暗黙の約束事と思っている事が通じないと言う意味でも、対旋律がメロディをサポートしてくれないと言う意味でも、確かにこのオケで歌うのは難易度が高いですね。

僕は歌える気が全くしません (^_^;)

みなさんはどうでしょうか?
_
by もっふん (2023-02-20 05:54) 

シノピー

ぽぽんたさん、こんにちは。
コメント投稿いたします。
クイズの答えの楽曲は野路由紀子さん「私が生まれて育ったところ」ですね。
これが野路由紀子さんのデビュー曲で、1971年にリリース発売されています。
当時の新人同期デビューはルミ子さん「小柳ルミ子さん」、シンシア「南沙織さん」、五木ひろしさん、欧陽菲菲さん、シモンズ、それに故本郷直樹さん、真理ちゃん「天地真理さん」、五郎「野口五郎さん」がいます。
ちなみに野路由紀子さんはルミ子さんと同い年なんです。
by シノピー (2023-02-20 14:52) 

widol

ぽぽんたさん、心配しておりました。
久しぶりの投稿で安心しました。

さて、この曲は知りませんでした。
調べてしまいました。。。
野路由紀子「私の生まれて育ったところ」
という曲なのですね。

どの程度のヒットしたのかわからないのですが、小学低学年の私には大ヒット曲しか記憶にないのでなんともという感じです。YouTubeで見ましたが、初めて聞きました。小柳ルミ子さんや渚ゆう子さんに通じるような曲かなとも思います。

オリジナルカラオケも残っているのですね。


by widol (2023-02-20 16:41) 

青大将

こんばんは。野路由紀子って、今も現役なんですか?何か嬉しいですね。ウチにも何処かにレコード在りますよ、「私が生まれて育ったところ」。特徴あるオケは聴いて直ぐに判りました。71年のRCAレコード、今も現役の女性歌手というワードで和田アキ子に麻耶化されそうになりましたが。(^^;)
by 青大将 (2023-02-23 19:19) 

ゴロちゃん

ぽぽんたさん、こんばんは!すっかりご無沙汰してしまいました。
久しぶりのクイズですね。

1971年の歌でこの感じの歌は・・・小柳ルミ子さんかなと思ったのですが、波の音がある歌なんてないよね~と思い、しばしあの頃(6年生でした)の歌をいろいろ思い返してみました。野路由紀子の「私が生まれて育ったところ」なんて歌もあったなあと思って、よくよくヒントの英語の文を見てみたら、なんと!直訳するとそのまんまではありませんか。
ということで、答えは
野路由紀子さん「私が生まれて育ったところ」

この歌、なぜかふっと思い出すときがあるんです。歌の前半部分しか憶えてないのですが。ちょっと寂しげな海辺の町。漁港があって、漁船があって・・・そういう風景ってなんとなく好きです。
野路さんって今も現役なんですね。
答え合わせを楽しみにしています。
by ゴロちゃん (2023-02-23 23:52) 

ぽぽんた

TAKさん、再びこんばんは! こちらこそ、ご無沙汰ばかりですみません。

正解です! 確かにこの歌をご存知の方だと甘々過剰なヒントですよね(^^;)
通常だと、例えばサビのあたりってガーッと盛り上がるようなアレンジが普通なのに、
この曲では淡々と流れていくので、歌の方で大きく抑揚をつける必要があるんですよね。
リズムもとてもとりにくいし…これを歌いこなせたら自慢できますね、きっと(^^)

ブログ、拝見しています。 テーマが明確で、文章にお人柄が表れていて素敵ですね。
私もこれからまた頑張りますので、お互いに続けていきましょう。

by ぽぽんた (2023-02-24 23:42) 

ぽぽんた

nuko222さん、こんばんは!

そうですねー、私もこの曲は子供の頃から知っていましたが、カラオケを初めて聴いたのは
2年ほど前だったんです。 で、「えーこんな演奏だったんだ!? これだけ聴いても、
この曲だとわからないだろうな」と言うのが正直なところでした。
で、正解です! ただ細かく言うと「私の」ではなくて「私が」なんですね(^^;)
しかしヒントから色々と検索して正解に導いて下さったとは、感謝です。
個人的にこの曲のこの音作りは大好きです(特にリバーブが美しい)。
この時代のRCAのレコードはどれも高音質で、他社より一歩先を行っていた気がします。
これも内沼さんの録音かも知れませんね(著書には載っていませんでしたが)。

by ぽぽんた (2023-02-24 23:43) 

ぽぽんた

もとまろさん、こんばんは! 今年もよろしくです(^^)

正解です! ただ一つ、「わたし」ではなくて「私」なんですね(^^;)
歌のタイトルでは平仮名で「わたし」と書かれるものが大部分なので、珍しいパターンですね。

私は歌謡曲のレコードで2枚目に手にしたのがRCAだったので(和田アキ子)、
そのレーベル自体に個人的に親しみを強く感じてしまいます。
あの英文は中学の模範解答のような文でしょ(^^)
the placeを省略したり、whereをthatにしても通じますよね。

野路由紀子さんって、私の頭の中では素朴で大人しそうなイメージだったのですが、
この歌って、出だしこそそのイメージそのものなのに、サビでいきなり「男にだまされた…」
とか、急に過激になるんですよね。 久しぶりに聴いてちょっとビックリでした(^^;)
長山洋子さんのカバーがあるんですか? それは知りませんでした。
長山さんは昨年、細川たかしさんとのジョイントライブで生歌を聴きました。
歌も、三味線の腕前も凄かったですよ!

by ぽぽんた (2023-02-24 23:43) 

ぽぽんた

もっふんさん、こんばんは!

ちょっとヒントが多すぎましたね(^^;)
で、正解です! ただ正確には「私の」じゃなくて「私が」ですが、春なので(^^)
あのヒントの英文は意外と「””」がないのがミソなのですよ。 それを付けると多分、
すぐわかってしまう人が増えてしまうと思います(かなりイジワルですね)。

私個人では、この曲は当時よく耳にしていて、レコードを持っているわけでもないのに
サビまで憶えていました。
やはり当時はまだ家族で銭湯通いだったので、そこでいつもラジオを点けていて音楽が流れて
いたのを無意識に憶えていたのだろうと思います。
でも歌詞を見ると、ちょっと子供には聞かせたくない曲でもありますね(聞かせてもきっと
意味がわからないだろうから大丈夫、かも知れませんが)。
本当にこのアレンジは独特ですよね。 歌の世界を表現するために、わざと突き放したような
進行にしたのかな?とも思いますが、とてもヒット狙いの演奏には感じられませんね。
それでもそこそこのヒットになり野路由紀子さんが今も歌っているのは、この楽曲に
何らかのポテンシャルがあるから、なのかも知れません。

by ぽぽんた (2023-02-24 23:43) 

ぽぽんた

シノピーさん、こんばんは! ご投稿、ありがとうございます。

正解です! この年と翌々年の1973年は今も語り継がれるほど新人が豊作な年、また
名曲が量産された年、なんですね。
野路由紀子さんと小柳ルミ子さんが同い年は知りませんでした。
きっとスタートの段階では、その年の新人賞争いのライバルだったのでしょうね。

by ぽぽんた (2023-02-24 23:44) 

ぽぽんた

widolさん、こんばんは! すみません、いつもご心配おかけしてます。

正解です! ただやはり「私の…」ではなく「私が…」が正確なタイトルです。
話し言葉だと普通に「私の…」って言いますから、ついそうなりますね。

この曲はオリコンで最高位が32位で9万枚ほどの売り上げで、その2曲後の
「北信濃絶唱」の方が最高位23位で14万枚近い売り上げだったので、そちらの方が
ヒットとしては大きかったのですが、やはり多くの人にとっては
野路由紀子は「私が生まれて育ったところ」だよねー!となると思います(^^♪

by ぽぽんた (2023-02-24 23:44) 

ぽぽんた

青大将さん、こんばんは!

正解です! そうなんですよ、私もまだ現役と知って驚きました。
あの時代にデビューした歌手は細く長く続いている人が多いんですね。
この音源を聴いてすぐにお判りになる人、きっとそうはいないと思います。
やっぱり青大将さん、凄いわ(^^;)

by ぽぽんた (2023-02-24 23:44) 

ぽぽんた

ゴロちゃん、こんばんは! お久しぶりです(^^)

私もこの曲、通販のCDセットに入っているものしか持っていないので、
そのオケのサウンドまでは正直なところ、カラオケ音源を入手して聴いた時にも
あまり憶えていませんでした。
この曲といい「時には母のない子のように」といい「早春の港」といい、
波の音が入っている曲ってかなりありますよね。
で、正解です!

そうなんです、あの英文はこれ以上正確な訳はないだろう、みたいな気分で書きました
(ただの思い上がりです(^^;))。
私もゴロちゃんと全く同じで、突然この曲の歌い出しを思い出すんです。
いつも♪私が生まれて育ったところはどこにもあるような…♪で終わっちゃいますが(^^;)
その部分だけでもどこか懐かしいような、ちょっとうらぶれた感じもしたり…
それほど、メロディーと歌詞が一体となって雰囲気を出している曲なのでしょう。

時々、テレビを観ていて「え!この人、今も現役だったんだ」と驚く事が、
特に近年多い気がします(^^;)

by ぽぽんた (2023-02-24 23:45) 

シノピー

ぽぽんたさん、こんにちは。
コメント返信のほうをありがとうございました。
楽曲のオケを聴いて、すぐわかりました。
また、自分にしては、久々のクイズ回答投稿でありましたから。

さて、新人デビューの話が出ましたが、1971年から1973年にかけて、多くの新人アイドルたちが世に出て華やかにデビューした年ではないかと思いました。
1971年は、前コメントの通りですが、野路由紀子さんは残念ながらも、日本レコード大賞の新人ノミネートには入っていませんでした。
また、1972年は、麻丘めぐみさん、青い三角定規、ヒロミ・ゴウ「郷ひろみさん」、故西城秀樹さん、三善英史さん、森昌子さん、そしてアグネス・チャン「アグネスは、翌年の日本レコード大賞新人ノミネート」に牧村三枝子さんも。
そして、1973年は、浅田美代子さん、故安西マリアさん、淳子ちゃん「桜田淳子さん」、あべ静江さん、アグネス、そして百恵ちゃん「山口百恵さん」、石川さゆりさんと豊富でした。
野路由紀子さんとルミ子さんは1952年生まれ、ルミ子さんは7月、野路さんは11月生まれです。
何しろ、ルミ子さんがレコード大賞では新人賞の大賞を獲得しています。
by シノピー (2023-02-26 13:04) 

Y

最近は、高校入試の問題を解くのに、2日間かかります(;^_^A
この間も解いてみましたが、難しくなってきています(;^_^A理科などは実験結果が分かっていないと解けないような物ばかりです( ;∀;)

by Y (2023-03-12 13:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。