SSブログ

「夢スター春・秋」観覧レポート

先月26日、近くのコンサートホールで開催された「夢スター春・秋」を見に行きました。
以前「同窓会コンサート」というタイトルの時に観に行ったのが2014年8月29日。
その時もこのブログで記事にしましたが、西城秀樹さんがゲストとして出演したんですよね。
あれから早いもので、もう9年…。

ここからはネタバレになりますので、今後開催予定の「夢スター…」を観覧する予定の方は、
ご覧にならない方がいいかも知れません(予習に、という方はぜひご覧下さい)。

今回は一人2曲ずつ披露されました。 表にしましたのでどうぞ(一部順不同かも知れません)。
(サムネイル上をクリックすると別ウィンドウで大きく見られますので、それをご覧下さい):

夢コンサート-S.jpg

表をご覧になるとお分かりのように、今回は出演者は全部で16組。
第一部(春組)の後半では、このコンサートを主催している夢グループの石田社長、
そして歌手の保科有里さんが登場(通販番組でお馴染み…私はよく知りませんでしたが(^^;))、
デュエットを含め3曲披露されました。
ここでは保科有里さんの歌唱力にびっくりでした。

10分の休憩時間をはさんで、前半が「春」、後半が「秋」と分けられていました。
1組につき続けて2曲の持ち歌を披露しました。

第一部「春」の司会は元フォーリーブスのおりも政夫さん、
第二部「秋」の司会はやはり元フォーリーブスの江木俊夫さんが担当しました。

では、出演した歌手それぞれについて、憶えている事を書き連ねますね。

今の時代だと普通なのでしょうが、出演するのは歌手本人だけで、
伴奏は生演奏ではなく、録音されたカラオケです。
最近ではNHKのど自慢もカラオケを使用するようになった事ですし、仕方ないとも思いますが、
やはり昔のようにオケも歌も生で披露してくれる方がいいのに、と思います。
だってヘタしたら、歌の方も口パクかと疑われかねないじゃないですか。
しかし…とてもお金がかかりそうだから難しいのかな。

**************************************************

まずは第一部(春組)。

トップバッターは平浩二さん。
緑色でピカピカの派手な衣装で、これまた唯一の大ヒット曲「バス・ストップ」を
オリジナルカラオケをバックに歌いました。
大きな病気をしたとの事ですが、キーは変えず、声も歌い方も昔とは殆ど変わっていません。
こういう(どういう?)タイプの方は年を取りにくいのかな、などと思ったりしました。
2曲目は最も新しい曲「愛する君にありがとう」が選ばれていました。

狩人の高道さん、お兄さんの久仁彦(邦彦)さんは今どうしているのでしょう?
テレビ出演などでも、今では大抵高道さんだけですよね。
ウチもそうだったけど、男の二人兄弟って仲が悪い事が多いので…だからかな?
今回はお定まりの「あずさ2号」だけでなく、次の「コスモス街道」も歌ってくれました。
ハモリも聞こえたけど、それが邦彦さんの声かどうかはよくわかりません。
関係ないですが、高道さんはデビュー前、桜田淳子さんの大ファンだったって知ってます?

ロザンナさんは、高道さんをヒデさんに見立てて大ヒットを2曲続けて歌いました。
「愛の奇跡」はテレビなどでよく披露されますが、ヒデとロザンナで最もヒットした
「愛は傷つきやすく」が歌われるのは珍しいのではないでしょうか。
ロザンナさん自身は少し疲れが出ている感じで声が頼りなかったのですが、
高道さんがうまくフォローしていました。
心なしか、ロザンナさんは歌よりも、「愛の奇跡」の途中のセリフ「アモーレ…」の時の方が
よく声が出ていた気がする(^^;)

桑江知子さんはデビュー曲「私のハートはストップモーション」だけがヒットしたので、
2曲目は最新曲だったようです。
デビュー当時の桑江知子さんってわりとツンとして無愛想な感じでしたよね。
今はすっかり親しみやすいキャラクターになっていて、逆に物足りなさを覚えたりして(^^;)
歌い方もすっかり変わり歌い上げるタイプとなり、新人当時とは別人のようです。
カラオケの方は明らかにオリジナルカラオケ音源でした。

石井明美さんは「CHA-CHA-CHA」の大ヒットが1986年ですから、
他のメンバーよりキャリアとしては10年ほど新しい方にシフトしている感じですね。
やはり声が通りますし、ダンスも切れがよく、何より若い。
若すぎて「まだここには早いんじゃない?」と思ってしまいましたし、
あのメンバーの中だとそのために居心地が悪かったのでは、などと余計な心配をしました(^^;)

第一部の締めくくりは、春組司会のおりも政夫さん。
おりも政夫さんは元フォーリーブスですが、1曲目はなぜか坂本九さんのヒット曲
「見上げてごらん夜の星を」でした。
続けてこれこそフォーリーブスのヒット曲「地球はひとつ」で、春組が全員登場し、
ちょっとした手話の講義の後、春組と観客との共演のような形で歌われました。
「地球はひとつ」はイントロで「僕から逃げようったって駄目だよ…」とセリフが入ります。
レコードではそこは江木俊夫さんの声なのですが、「秋」の方の司会だったからか不参加。
それが残念でした。

**************************************************

ここから第二部(秋組)です。

あいざき進也さんは定番の「気になる17才」に続けて「恋のリクエスト」を歌唱。
オケのキーは昔のままで声もよく出ていましたが、やはりサビでの最高音は
全くと言っていいほど出ていなかったのが残念…。
声質は若い頃と殆ど変わりないんですけどね。
「恋のリクエスト」はテレビなどでは殆ど披露されない曲ですよね。

三善英史さんはここ数年でイメージ的に変な色が付いてしまって心配でしたが、
歌声は、というより声質が全く昔と変わっていないのは驚くほどでした。
この人はこういう声質だったのか、自分はそれを自然に受け入れて聴いていたのか、
プロの歌手ってそれぞれ独特のものを持っているからプロなんだな…などと、
いつもは全く考えないような事を思いながら聴かせてもらいました。
今でも「雨」は、私の中では全歌謡曲でベスト・ワンです。

大野真澄さんは、ガロのメンバーで唯一人になってしまいましたね。
どうしてもガロと言えば「学生街の喫茶店」とペアで覚えている人が大半と思いますし、
私も大野真澄さんの声はやはり、その曲と強くむすびついています。
声質は全くと言って良いほど変わっていないですし、声量はむしろ今の方があるのでは?
今はマークがいないので、「学生街…」のサビではコーラスの最高音を歌っていました。
2曲目はなんと!1976年にあおい輝彦さんが大ヒットさせた「あなただけを」を、
作者の大野真澄さん自身が歌いました。 私にとっては大きなプレゼントです(^^)

あべ静江さんは昨年脳梗塞を患い、それを乗り越えて復帰したんですね。
今回は「みずいろの手紙」だけでなく、デビュー曲の「コーヒーショップで」も聴けました。
明らかにオリジナルカラオケが使われていました。
歌声はデビュー当時に戻ったような感じ。 というのは、あべ静江さんの歌い方って、
デビュー後数年経つと声がクリーンでなくなってきて、ややアクの強い声に変わったんです。
私はそれが嫌だったのですが、今回の歌声は力みが取れて、クリーンさが戻った感じで。
個人的な事で恐縮ですが、私の亡くなった兄があべ静江さんのデビュー当時に大ファンで、
テレビに出演していると「しーちゃん、しーちゃん!」と喜んでいたんです。
兄は当時、少しやんちゃな高校1年でした。
それを思い出して、そんなデビュー当時に戻ったような歌声を聴いているうちに
ウルウルしてしまいました…。

西口久美子さんもこのようなコンサートには常連ですね。
現在闘病中との事で、え?体力は大丈夫なの?と思わず心配してしまいましたが、
ステージでの動きはそれを全く感じさせない、元気そのものでした。
ただ声にはかなり影響があるようで、いつもの腹式呼吸的な発声ではなく、
デビュー当時のようなノド声だったのですが、それでかえってオリジナルの歌唱に近づき、
私はとても好感を持てました。
2曲目は「太陽がくれた季節」のB面「青春の旅」で、この曲も「飛び出せ!青春」
を観ていた人はよく知っていますよね。

ザ・リリーズ。 歌よりも「双子のリリーズ」なるキャラクターが浸透している、
芸能界でも稀有な存在ですね。
妹の真由美さんが今年1月、脳腫瘍で亡くなりました。
なので今回は奈緒美さん一人での出演でしたが、奈緒美さんは「私の中に真由美がいるから
今日もザ・リリーズとして歌います」とコメントし、歌に移りました。
曲は当然のように「好きよキャプテン」。 オケにもう一人分の声が入っていていましたが、
声が真由美さんなのか、はたまた奈緒美さんなのかはわかりません。
もう1曲は5枚目のシングル「恋に木枯し」で、私はこの曲は知りませんでしたが、
ファンが聴いたら大喜びだったのではないでしょうか。

伊藤咲子さんは、今回の女性の出演者の中では別格と言って良いほど、
声質も声量も安定感も抜群でした。
高音域がB♭よりも上になると地声ではなくファルセットになるのが少し残念でしたが、
これほど声が変わらない人も珍しいなー…と思いながら聴き入りました。
「乙女のワルツ」は色々な歌手にカバーされている名曲ですね。
個人的には「きみ可愛いね」が聴きたかったかな(^^;)

晃さんは歌が上手くなったなー!と生意気にも凄く感心しました。
以前はフィンガー5のヒット曲を歌っていても迫力が感じられず、
どうしてもデビュー当時の影を追うだけで終始していたのですが、
今回のこの歌唱はどこか吹っ切れたような、子供の頃とは違うこの声で
この曲を最大限に聴かせる!と言った気迫を感じさせるものでした。
私と同い年という事もありどうしても肩入れしてしまうのですが、
良い曲に恵まれればまたヒットを出せるような予感を覚えました。

尾藤イサオさんはこの秋に80歳!それが信じられないほど、本当に若い。
歌声は若い頃と変わらない、むしろ声量が増しているのではと思うほどで、
「あしたのジョー」、続けて「悲しき願い」と代表曲を続けて歌ったのですが、
歌いながら実によく動く。 ステージ狭しとはこの事だと言わんばかりです。
尾藤イサオさんの声が持つ力強さと切なさ、そのバランスの素晴らしさを堪能しました。

そしてオーラス、秋組司会の江木俊夫さん。 
我々の年代だと、フォーリーブス以前に「マグマ大使」(実写版)のマモル役を
思い出す人が多いのではないかな。
今回はおりも政夫さんに続きフォーリーブスのヒット曲が2曲歌われました。
あいざき進也さんと晃さんをメンバーに見立てて「踊り子」と「ブルドッグ」。
「ブルドッグ」では例のなわとびのような金色のロープを使って振り付けまで再現していました。
その即席メンバー二人の振り付け(というかアクション)はキレが良く凄くカッコよかった!
秋組の他の全歌手全員も登場し、フリをつけながら一緒に歌っていたのですが、
大野真澄さんはどうもそのような演出が苦手なようで、控えめに、恥ずかしそうにしていたのが
印象的でした。

**************************************************

会場は観客が1500人ほど収容できる規模のホールだったのですが、
平日と言うのにほぼ満席。
ま、年齢層はかなーり高いですが、それは当然ですね(^^)
声援などもかなり多くて、みんな楽しんでるな!という雰囲気でした。
開演は午後6時、終演は午後8時50分でした。
途中10分間の休憩がありましたが、3時間弱の公演、
それもその日2回目とは、かなりハードだったと思われます。
アンコールはありませんでしたが、最後まで楽しめる良いコンサートでした。

終演後、ロビーで出演歌手が参加して即売会をしていました。
私は急いでいたので、少しだけ見て回ってすぐに会場を後にしたのですが、
昔はテレビでしか観られなかったあの歌手、この歌手が、
こうして目の前にいるのが何とも不思議な感覚でした。

私自身も含め、もう高齢と言われる年代に入ってきた人ばかりですから、
この次に見よう、あるいは会おうとしても叶わない人がこの中にもいるだろう。
だからしっかり思い出に残しておこう!とづくづく思いました。

それにしても、こと音楽に関しては自分は本当にいい時に生まれ、
いい時代を過ごしてきた…と、感謝です。

(8月7日 編集)

nice!(3)  コメント(11) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 11

Kolokolorin

懐かしい人、懐かしい曲ばかりですね。
「ひまわり娘」「バス・ストップ」「学生街の喫茶店」など私の大好きな曲がたくさん!
サムネイル見ながら口ずさんでいました。
by Kolokolorin (2023-08-06 21:51) 

ぽぽんた

Kolokolorinさん、はじめまして! コメントをありがとうございます(^^)

ヒット曲をリアルタイムで聴いて過ごした我々には、まさに「夢」のようなセットリストですね。
機会があったらぜひ、そのコンサートに足を運んで見て下さい。
これからも全国をまわるようですよ!

今後もこのブログ、よろしくお願い致します!

by ぽぽんた (2023-08-07 00:20) 

もとまろ

ぽぽんたさん、こんにちは。

いろいろ忙しくてなかなかコメントができませんでしたが、記事は読ませていただいています。

夢グループのコンサート行かれましたか。うわー…すごい。良かったですね。
私は昨年末と今年2月の2回、郷ひろみさんのコンサートに行きました。昨年末(福岡サンパレス)はバラードメインで、今年2月(福岡国際センター)は武道館50曲コンサートの再現でした。どちらもすごく楽しかったです。50曲のはひろみさんの今の精一杯以上の熱いステージでした。バラードメインのコンサートが、これからのステージの基本になるような気がします。
コンサートを見に行った(「参戦」という表現はあまり好きではないなぁ)のは結婚後では初めてです。子供を夫に任せて行きましたが、やっとそれができるくらい子育てに手がかからなくなりました。何年か前に夢グループが近くに来たことかあって、すごく行きたかったことがありました。それが、今はひろみさんを楽しめたことで落ち着いて受け止められて、こうして記事が読めます。

夢グループのバラエティー豊かなコンサート。
まず、マー坊の「見上げてごらん夜の星を」は、あまり知られてないですがフォーリーブスの持ち歌の一つです。
もともと、定時制高校を舞台にしたミュージカルの主題歌です。九ちゃんとは関係なく上演されました。舞台に感動した九ちゃんが参加を申し出て昭和38年に再演、同時期に歌が大ヒットしたものです。
フォーリーブス出演のミュージカルは昭和48年に再々演され、それにちなんで歌もカバーしました。B面も、九ちゃんの「勉強のチャチャチャ」を「チャチャチャで勉強」に改題してカバーしています。
たしか、マー坊が主演の舞台でした。それと、南沙織さんが共演しています。シンシアのミュージカル挑戦、覚えておられる方いらっしゃいますでしょうか。

「ブルドッグ」を歌ったのがトシ坊・あいざき進也さん・晃さんとありますが、もう一人高道さんを交えて4人組を組んだことがありました。
「S4」「T4」とユニット名が2つあります。トシ坊が公ちゃんの葬儀にこのユニットのお仕事で地方にいて参列できなかったのを覚えていて、だからター坊が亡くなってから組んだユニットです。今は4人の活動はしていないのかな?

平浩二さんは20年以上前に「ロッテ歌のアルバム同窓会」のコンサートで見ました。そのとき「バスストップ」の他に「女の意地」も歌っていて、それがすごく良かったです。西田佐知子さんの名曲ですが、昭和45年に競作になったときに歌われたものです。
狩人の邦彦お兄さんもそうですが、平さんの弟さん…かつての「おかあさんといっしょ」歌のお兄さん・たいらいさおさんの歌も聴きたくなりました。ヒット曲を持つ初代・田中星児さんと2代目・水木一郎アニキはよく知られていますが、その次の3代目・いさおさんは今一つ取り上げられません。

桑江知子さんのもう一曲は、「ブルーブルーアイランド」も良いと思います。
うちになぜかあった、アポロンのナベプロ歌手ベストアルバム(昭和53年秋〜54年春の発表曲)に収録されていました。今ひとつ知らない歌手の歌は飛ばしてましたが、桑江知子さんのことを知っていたのでよく聴いていました。故郷・沖縄の風景か浮かぶようで覚えやすくて大好きな歌です。

長くなりましたが、本当に豪華なコンサートだったのが伝わってきます。
「この次に見よう、会おうとしても叶わない人」とありますが、葛城ユキさんがまさにそうです。亡くなられる前に夢グループのステージに歌えなくても出て来られた、そういうこともあります。病気をされた方々は、お互い影響されて検査を受けたり励まし合ったりしています。
夢グループのコンサートは、奥が深いなぁと思います。
by もとまろ (2023-08-07 16:27) 

Y

先月の30日、「行列のできる相談所」に未唯さんが出られてまして、東野幸治さんが「ペッパー警部」のレコードを買った当時のお写真も同時に出ていましたよ(^o^)
by Y (2023-08-08 10:49) 

ぽぽんた

もとまろさん、こんばんは! お久しぶりです(^^)

郷ひろみさんのコンサートですか! 何だか楽しそうですね。
今も時々テレビ出演しているのを見ますが、本当に若い頃と変わらない。
すごく意志が強い人なんだろうな、といつも思います。
あ、自分もコンサートを観に行くのを「参戦」だの「参加」だのって言葉を使うのは嫌いです。
自分は来週、何年かぶりでB'zのライブに行くのですが、どうもB'zのファンってその言葉を
使うのが好きみたいで、それはどうしても馴染めないです。 何だか新興宗教みたいで。

「見上げてごらん夜の星を」をフォーリーブスが歌っているのを、そう言えば観たことがある
気がします、勿論テレビですが。
あー、そう言えば夢スターコンサートで、おりも政夫さんが「南沙織ちゃんと共演して…」って
言っていました。 その事だったんですね! 教えて下さってありがとうございます!

コンサートは高道さんが「春組」だったので、今回はフォーリーブスに加わらなかったんですね。
しかし「ブルドッグ」などの振り付けを見ていると、かなり手慣れているというか、
激しく踊っているわりには危なげがなく、すごく練習しているんだなと思いました。

平浩二さんは「女の意地」のシングルも出していますね。
「女の意地」は西田佐知子さんのレコードが最もヒットしましたが、そのことはよく憶えてます。
西田佐知子さんのようなちょっと投げやりな感じの歌い方の歌手って、当時はいしだあゆみさんや
日吉ミミさん等がいましたが、流行りだったのかな?

桑江知子さんは、本文にも書きましたが、デビュー当時とイメージが全く変わりましたね。
あんなに柔和な顔で「私のハートは…」を歌われると「うーん、ちょっと違う」と思うのは
失礼でしょうか(^^;) 今回、その歌唱の時に歌詞を間違えていましたが、疲れてたのかな。

最近感じるのが、50歳代と60歳代とではこんなに意識が変わるものなのかな、という事です。
自分が昨年4歳違いの兄を亡くした事もあるのですが、急に死が身近になるというか…。
それは我々も、芸能人も同じなんですよね。
夢スターのコンサートって、ある意味、人生の縮図の一つなのかも知れませんね。
次の機会にもぜひ、観に行きたいと思っています。

by ぽぽんた (2023-08-08 23:29) 

Figaro

南沙織さんの妹役が、ジャニーズ社長のジェリーさんでした。
舞台を録画したのをテレビで放映したのを先輩がオープンリールのビデオデッキで録画したのを見せて貰った事がありました。
by Figaro (2023-08-10 19:49) 

ぽぽんた

Figaroさん、こんばんは!

そのビデオをごらんになったのはその公演のすぐ後くらいなのでしょうか。
テレビ局にその映像が残っているのならぜひ観たいです(^^)

by ぽぽんた (2023-08-10 23:41) 

Figaro

テレビの放映は、公演中だったんだと思います。
南沙織さんのファン(男性)は、フォーリブスの女性ファンに圧倒されて切符を買っていても中に入るのが憚れるくらいだったと、先輩が言ってました。東京12チャンネルでフルバージョンと短縮バージョンと2回放映があったらしいのですが(その先輩の記憶が正しければ) 。
テレビの放映があった事は録画を見たので確かなのですが、会場のことや、テレビ局名などは、先輩からの受け売りですので、正確かはわかりません。
by Figaro (2023-08-11 23:00) 

ちっちゃい私

おはようございます。

この表を観ると・・・
リリーズさんも、ひとりになった
ガロさんも、ひとりになってる?
フォーリーブスさんも、ふたり
青い三角定規は、西口さんクーコさんだけ?
ヒデとロザンアのヒデさんはずいぶん若くして・・・
オイラも、歳とったなぁ

真理ちゃんシリーズ
CSで放送中です。
※ホームドラマチャンネル
by ちっちゃい私 (2023-08-14 04:09) 

ぽぽんた

Figaroさん、こんにちは!

70年代あたりの若い女性ファンって、テレビを通してしか知りませんが常に
「キャーッ!!」としか言っていなかったような気が(^^;)
せっかく好きな歌手が歌っていても全然聴いてなかったんでしょうねぇ…今もかな?
テレ東にその映像が残っていたらぜひ…と思いますが多分ないだろうなぁ…。
でも私は南沙織さんがミュージカルに出演していた事自体知らなかったので、
ぜひ観たいです!

by ぽぽんた (2023-08-15 13:53) 

ぽぽんた

ちっちゃい私さん、こんにちは!

そうですね、やはりグループは長年の間にどうしてもメンバーが欠けてしまったり、
入れ替わったりするものなんですよね。
歳を重ねるごとにそういう事を数多く見る事になるのは寂しい事です。
青い三角定規は亡くなったのが高田真理さんだけで、一時はもうひとりの男性の岩久さんと
組んで活動していたようですが、今はクーコさんのソロ状態です。

あ、また真理ちゃんシリーズやっているんですね!
お知らせをありがとうございます(^^)

by ぽぽんた (2023-08-15 13:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。