SSブログ

ひとりじゃないの / 天地真理 パート2

お久しぶりです! 毎日暑いですねぇ(@_@)


私には一つ趣味(かな?)がありまして。
それは、知っている曲の歌詞を書き出す事なんです。
それも、自分の記憶だけで、フルコーラス。

面白いもので、鼻歌で歌っていれば自然に口を突いて出てくる歌詞も、
PCやノートなどに最初から書き出していくと、突然わからなくなったりするんです。
それを思い出し思い出し書き出して、全部書けた時、そしてそれが全部正しかった時は、
かなりウレシイ(^o^)

そんな事をしていて最近「この曲の歌詞って、こんなに優しい歌心を持っていたんだ」
と改めて気付かされたのが、今回の「ひとりじゃないの」でした。
ひとりじゃないのジャケ.jpg
その「ひとりじゃないの」が大ヒットしていたのは、ちょうど50年前のちょうど今頃でした。
天地真理さんの人気が急上昇している真っ只中、でしたね。
私は小学5年生でした。 あなたはいくつでしたか?


2コーラス目 ♪あなたが雨の街 ふり返ってくれて 私が小走りに傘をさしかけたら
その時がふたりの旅のはじまり♪
…聴いていると、脳裏にそのシーンが映画のように浮かびます。

現代人の感覚からすると陳腐な歌詞に感じられるかも知れません。
しかしスマホもPCもなかった当時、お互いの行動・仕草だけで相手の気持ちを察したり
思いやったりする、そんな人間が生来持っているはずの心を誰もが理解していたものです。
今の世の中を思うと、過剰なほどの便利さと引き換えに大切なものを失くしたような気が、
私にはどうしてもしてしまうのです。

***********************************************************

ここからは以前に書いた同曲の記事(2010年5月26日付)にも書いた事がかぶりますが、
重要な事なので今一度…。

「ひとりじゃないの」にはシングル盤バージョンとアルバムバージョンがあり、
オケのアレンジが全く違い、歌部分のコード進行も一部違っています。

さらに歌詞違いバージョンもあります。
それはオケはアルバムバージョンと同一で、3番まである歌詞のそれぞれの終わりに近い部分の
♪ふたりで行くって すてきなことね♪ が ♪ふたりで行くって 素敵な旅ね♪ となっている、
それだけの違いなのですが、
オケがアルバムバージョンと同一ということは、最初にアルバムバージョンが録音され、
歌詞を変更してからシングル盤バージョンを録音したという事ですね。
アルバムバージョンの再歌入れはシングル盤バージョンの後に改めて、ということはあり得ます。

アルバムバージョンのオケのアレンジは、作曲した森田公一氏自身です。
この時代だと「あの鐘を鳴らすのはあなた」「夏の夜のサンバ」(共に和田アキ子)、
翌々年の「黄色いリボン」(桜田淳子)なども森田氏の作曲・編曲です。

シングル盤バージョンのオケのアレンジは馬飼野俊一氏。
アルバムバージョンとは楽器の構成は勿論、Aメロのコード進行も異なっています。

まず、この曲のキーはA♭(変イ長調)で、転調は特にありません。 それを踏まえて、

♪あなたがほほえみを 少しわけてくれて♪
「少しわけてくれて」の部分が、アルバムバージョンでは A♭→F7、
シングル盤バージョンでは A♭→Cm→F7 と、Cmが挿入されています。

それが物凄く威力を発揮していて、この曲をただ明るいだけでなく、そこはかとない陰りを
感じさせる働きをしているんです。

当時の天地真理さんは、後のような「ひたすら明るい」感じになる前で、
明るい中にどこか陰のあるところが当時の若者を惹きつけたのは間違いなく、
それをそのコード進行が見事に象徴しているのです。

馬飼野俊一氏によるシングル盤バージョンのアレンジは、
アルバムバージョンに感じられる平板さが排除され、、
メリハリをつけると同時にストーリー性が大いに加味されているんですね。

アルバムバージョンで、サビ部分で左から女性声でメロディーをなぞるように
♪ララララ…♪ と歌われていますが、その声ってハッキリ言って不要ですよね(^^;)

「ひとりじゃないの」のシングル盤ジャケットの写真も、ニッコリ笑顔ではなく、
どこか寂しげなフランス人形のような表情ですよね。

ただ、歌メロもよく観察すると天地真理さんの陰のある個性を表現している部分があり、
のっけの ♪あなたが微笑みを…♪ では ソソソミ ララミレド と、
コードは明るいメジャーなのに、マイナーコードの音であるラを組み入れているのがそれです。


恐らく(全く根拠はありませんが)天地真理をとにかく明るいキャラで売れ!としたのは
渡辺プロの社長だった渡辺晋氏でしょうが、
曲作りに直接携わった人達の方が、天地真理さんが本来持っていた個性を理解していた…
のではないでしょうか。

そしてそれを大切にした曲作りをしていけば(これも根拠はありませんが、少しでも陰を
感じさせるような曲が出来てきたら渡辺晋氏が徹底的に排除していたのでしょう)、
あんなに早く飽きられて人気が凋落するようなこともなかったかも知れません。

…って、結局そこにつながっちゃうんだよなー(^^;)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「ひとりじゃないの」がヒットしていた頃、他にも「北国行きで」(朱里エイコ)、
「恋の追跡」(欧陽菲菲)、そして私が多分全楽曲で最も好きな歌謡曲である「雨」(三善英史)
などなど、心に残るヒット曲が次から次に生まれていました。

最近は少し暑すぎるので、エアコンを効かせた部屋で当時のヒット曲を改めて聴き直し、
当時の雰囲気を感じてみるのも一興ではないでしょうか。


「ひとりじゃないの」
作詞:小谷夏
作曲:森田公一
編曲:馬飼野俊一(シングル盤バージョン)
   森田公一(アルバムバージョン)


nice!(2)  コメント(13) 
共通テーマ:音楽