SSブログ

秋の夜長のクイズ…。

すみません、今日は急きょクイズにいたしますm(_ _)m


次の音源はある大ヒット曲のオリジナル・カラオケの一部です。
その曲のタイトルと歌手名を当てて下さい:

(音源は削除しました。ご了承下さい)

もう私、この曲48年前の今頃から今までずっと大好き・大好きあるよ!

王風麺もおいしかったあるよ!

でも私、背中に耳はないあるよ(どっちやねん)

今回は大サービス、あるね(^^)

***************

今回もコメント欄を「受付/承認後表示」モードにして回答をお待ちしてます。
正解発表とコメント欄表示は今週土曜(16日)の深夜に行う予定です。

急に秋らしくなってきました。 皆さま、お風邪など召しませんように!
ではでは、よろしくです(^o^)/

********************

では正解を…

雨の御堂筋 (欧陽菲菲) でした。

サビにつながる ♪…誰か伝えて…ああ降る雨に…♪ の部分ですね(^^;)

回答、コメントを寄せて下さった皆さま、ありがとうございました。


次回の更新は24日の予定です。
ぜひまたおいで下さい(^^)/

(コメント欄は通常モードに戻しました)

nice!(1)  コメント(20) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 20

ゴロちゃん

ぽぽんたさん、こんばんは!

「本町あたりにあなたはいると 風の知らせを背中で聞いて」いるんですね。私が初めて買ってもらった歌謡曲のレコードです。
答えは、欧陽菲菲さん「雨の御堂筋」ですね。
48年たった今聴いても、かっこいいサウンドですね。
by ゴロちゃん (2019-11-11 00:19) 

nuko222

ぽぽんたさん、こんばんは。
今回の曲は、欧陽菲菲さんの「雨の御堂筋」ですね。

この音源のオリジナル・カラオケはCD化されてないのじゃないでしょうか。
東芝EMIが消滅して寺田倉庫のスタジオ(天王洲)から撤退した時に歌入り音源(商品マスター)以外の素材(カラオケなど)を廃棄してしまったのでしょうか?(ものによってはアーティスト事務所や音源管理者に渡っている可能性がありますが)

新録音(再録)のもの(ユニバーサル・ミュージック)は販売されているけれど、間奏のEPfアレンジが誰かの曲(失念)と同じ様なものがあってテンポも速く、オリジナルVer.の印象が削がれていると思います。

土曜日の答え合わせと次回のお題を楽しみにしています。


by nuko222 (2019-11-11 01:28) 

ゆうのすけ

ぽぽんたさ~ん ご無沙汰しています。
お盆過ぎに PCがクラッシュしてWEB環境から離れていましたが
今月から復活(中古でPCを手に入れてWindows10問題は解消!)しました。ずっとお邪魔したくて出来なかったので またこれから記事を楽しみにしております。♪~

答えは 「雨の御堂筋」欧陽菲菲 あるよ!^^
”王風麺” 美味しかった!なっつ~ですね。♬~
by ゆうのすけ (2019-11-11 04:18) 

もっふん

東京生まれ東京育ちながら両親ともに実家が大阪なもので、難波から心斎橋にかけて(近っ!・ばき)は子供の頃によく歩いたもっふんです。

背中に耳が無いとの事なので「ホンマチあたりにいますよ~」と知らせてもこれが届かないと言うのは少々残念な事で(笑)。

たぶんぽぽんたさんがこの曲を好き過ぎて、出来るだけ多くの人に正解して貰いたかったのでヒントが手厚かったのかと想像したりもします。

ずばり、「雨の御堂筋」欧陽菲菲。

この曲は「A-B-A-B-C-A-B-C-A-B」と言う構成でうろ覚えの人だと「B」がサビだと思っていたりしそうですが、音源は大サビ「C」に入って行く所ですね。「A-B」をまとめて「A」、大サビを「B」と書いてしまうと「A-A-B-A、B-A」と言う、今の感覚からすると途方もなく長い1ハーフなんですが。出題個所の選び方だけはいつものぽぽんたさんらしさ全開かも知れません。

以前から「自分が歌謡曲を聞き始めた頃に、渚ゆう子以外でもベンチャーズの作った曲がヒットしてたよなあ」と言うモヤモヤがあったのですが、そうか、これもそうだったか、と。曲が余りにも有名過ぎて失念していました。

在阪以外の方が大阪を訪れる機会がありましたら、御堂筋やハルカスも勿論良いですが、是非ガイド無しで梅田の地下街を探索される事をお勧めします。大都市のど真ん中で遭難、と言う貴重な体験ができるはずです(ばきばき
_
by もっふん (2019-11-11 04:51) 

もとまろ

ぽぽんたさん、おはようございます。

大好きな歌で、母のカラオケ十八番なので、ヒントでわかりました。
欧陽菲菲さんの「雨の御堂筋」。
♪伝えて(略)傘も♪の部分です。

背中に耳はない…の意味がわかりませんでしたが、♪本町あたりにあなたはいる♪のあのことですね。今気づきました。
それと、王風麺は残念ながら知りません。ホームページで見ました。美味しそう…復刻版出ないかな。
あ、テキサスチョコレートのCMをようつべで見ました。歌のイメージにない衣装やポーズで、かわいかったです。

答え合わせ楽しみにしています。
by もとまろ (2019-11-11 06:49) 

White Autumn

おじゃまします。
クイズの答えは「雨の御堂筋」欧陽菲菲さん
私も同じく、ヒット当時から大好きです。
友人の家で熱唱したこともありました。
今も耳にする機会があるとほっとします。

大人の歌謡曲ですが、私は前の年に万国博で大阪に連れていってもらい、この曲で大阪都心の地名を覚えました。自分で行く機会ができたときにもすぐに土地勘がつかめました。
成長すると「小ぬか雨」が「来ぬか」との掛詞になっていることにも気づきました。「いちょう並木は枯葉を落とし」の表現は素晴しいです。

ぽぽんたさんやご覧の皆さまには改めて申し上げるまでもありませんが、いわゆるベンチャーズ歌謡の代表曲のひとつですね。
前の天地真理さんの記事が契機で「銀座ひとりぼっち」や「京都でひとり」を聴きましたが、いずれもベンチャーズ歌謡を意識した作曲とアレンジで、当時の人に与えた影響力は大きかったと改めて思った次第です。「銀座ひとりぼっち」のシングル化を提案しても渡辺社長が許さなかっただろうという説は、また別の事情かと存じますが。

ようやくお天気の日が続くようになりましたね。
ご自愛ください。
by White Autumn (2019-11-11 12:37) 

とわのえ

朱里エイコのジェット最終便!…と意気揚々と思ったけど頭の中で旋律をあてはめてみるとどことなく違う気もするので、私の脳みそ(低性能ハードディスク)をフル回転させて、違う曲だというのが分かりました。
欧陽菲菲さんとは声質が似てますか…というか当時の幼い私の中では同じポジションでした。
雨の御堂筋とどちらが先でしょうか。私の記憶の中では十分に幼い頃でほとんど同じ頃の印象となっています。両曲ともせいぜいテレビの中で流れているのを聞いている頃で、まだエアチェックをしたりレコードを買ったりした頃ではなかったと思います。
by とわのえ (2019-11-11 18:15) 

卓

こんばんは!

急に寒くなりましたね…。

と言うことで、欧陽菲菲さんの「雨の御堂筋」です。

オリジナル(歌入り)とかなり雰囲気が違って聴こえたのは、私だけでしょうか? また、今回は何故こんなにヒントが多いのか不思議です(笑)。
こうして原曲を聴いてみると、アナログ的な要素が満載ですね?プロのミュージシャン達が、一音・一音、音を奏でてる感じがします。
御年70歳。最近、ご本人の歌唱映像を拝見していないので、少し心配ですが…。

ここまで書いて、間違っていたらゴメンナサイ!!

by (2019-11-13 17:49) 

tucson

こんばんは。

久しぶりにクイズに参加させてください。

欧陽菲菲さんの「雨の御堂筋」だと思います。
大サービスのヒントもたくさんあるね。(笑)

問題の最後のフレーズでアッと思いまして、You Tubeで確認し
確信に変わりました。

ベンチャーズの作曲で、彼らのインストルメンタル曲も良く聞いていたせいか、リズムがハッキリした楽曲との印象でしたが、You Tubeで聞いたもの(多分オリジナルシングル)では、リズムは前に出ていませんね。ギーロが目立ちます。
ドラムのフレーズだけをレベルを上げているような感じでした。

「雨の御堂筋」を真剣に聞いてみた感じです。

by tucson (2019-11-14 22:14) 

ろしひー

ぽぽんたさん、こんばんはあるね。
こたえは「雨の御堂筋」あるよ。
この「雨の御堂筋」71年のオリジナルは、ベンチャーズサウンドを多く手掛けた川口真さんのアレンジですが、79年に菲菲さんがポリドールに移籍したのち、若草恵さんのアレンジで再録音されています。ポリドールから発売されたベスト盤などには、たいがいこちらの音源が収録されています。
オリジナルのふりをした再録音音源が、何食わぬ顔でベスト盤に収録されていると、バッタもんをつかまされたようで、がっかりすることが多いのですが、逆にオリジナル音源のCDをすでに所有していると、できるだけ忠実に遜色なくオリジナルを再現しようという姿勢が微笑ましく聞こえ、歌手の声質や音域の変化、時代や予算の都合による楽器編成や音響の違いなど、違った側面で楽しめます。
菲菲さんにかんしては、ユニバーサルミュージック(ポリドール)とEMIミュージック(東芝EMI)が別会社だった時代に発売になったそれぞれの「ゴールデン☆ベスト」が継続して発売されているので、両音源とも入手は容易です。
昨今、レコード会社間の音源の貸し借りが容易となり、本来複数社に散らばっていた音源がレコード会社同士の合併などで、オリジナルの収録の壁がかなり低くなりました、そのため、移籍の都度、再録音版が製作されることも少なくなったような気がします。
また、再録音音源もオリジナルの前では、闇に葬られてしまうことも多く、テレサ・テンさんのトーラスレコード時代の再録音版「空港」「夜のフェリーボート」などは入手しづらくなりました。
ちょっと、テーマから外れることを長く書きすぎましたが、ぽぽんたさん、こうした再録音に対する思いや、もし再録音版の「雨の御堂筋」を聴いたことがあればその感想などお聞かせ願えればうれしいです。
ちなみに、再録音の数とオリジナルとの忠実度から考えた、私が選ぶ再録音グランプリ?は、キャニオン、ワーナー、テイチク、RVC、徳間ジャパンで、それぞれ遜色のない出来となっている、中条きよしさん「うそ」だと思っています。
菲菲さんのCMは、「王風麺あわせ味噌味」でしたね。冬の北海道の町を歩いている上品なCMだったと記憶しているあるよ。

by ろしひー (2019-11-15 20:22) 

ぽぽんた

ゴロちゃん、こんばんは! 回答をありがとうございます(^^)

正解です(^o^) 当時私は小学4年でしたが、歌詞のその部分が不思議でなりませんでした。
やはりあの頃の歌謡曲は、歌詞も含めて大人向きだったんだな、と思います。
この曲、サウンドも欧陽菲菲さんの歌い方も、すべてがカッコ良かったですね(^^)

by ぽぽんた (2019-11-16 23:24) 

ぽぽんた

nuko222さん、こんばんは! 回答をありがとうございます(^^)

正解です☆彡 そうですね、この曲、というよりもこの時代の東芝レコードの音源で、
オリジナルカラオケがCD化されているものは殆ど(私が知る限りは全く)ないですね。
昨年行方洋一氏にカラオケ音源廃棄についてお話も伺いましたが(倉庫の所在地までは
私は知りませんでした)、行方氏にもその話は全くされないままに執行されたようで、
話を聞いて急いで倉庫まで行ったが、(カラオケの)マスターテープがあった棚は
空っぽになっていたよ…と残念そうに仰っていました。
音源はアーカイブとして何らかの形で残っている事も考えられますが、それでも商品化は
多分絶望的と思います。 本当に、なんて事してくれたんだ、って感じですね。
レーベル移籍に伴う再録音は難しいですね…。 オリジナルの時と違って誰もが知っている
状況で作るわけですから、何らかの新味を入れなければならないとただのコピーになり、
その結果作り過ぎ、あるいは逆に無難な感じになってしまいがちなのでしょうか。
私としては、新録音版を聴いて一番残念なのは、オリジナルで最も好きだった部分、
♪…誰か伝えて~♪と伸ばす音での歌い方が素直になってしまっている事です。
良い意味でも悪い意味でも、オリジナルはアクの強さで勝負、なのかも知れません。

by ぽぽんた (2019-11-16 23:24) 

ぽぽんた

ゆうのすけさん、こんばんは! 回答をありがとうございます(^^)

お久しぶりです! このブログの第一期コメンテイターであるゆうのすけさんが来て
下さると、心からホッとするぽぽんたです。 これからもよろしくです(*^^*)
で、正解です! 今どきの人だと、あのヒントだと「何これ?」と言われそうですね。
我々の子供の頃は、中華系の人である事を表現する話し方ですが、今だと差別だ!なんて
言われそうです(^^;) 豚骨スープの王風麺、美味しかったですね!

by ぽぽんた (2019-11-16 23:25) 

ぽぽんた

もっふんさん、こんばんは! 回答をありがとうございます(^^)

あら!大阪はお馴染み、なのですね。 私は12年前にUSJに一回行っただけ、です(^^;)
正解、です! 仰る通り、私はこの曲はまさに48年前の今頃から今に至るまで本当に
大好きな曲で、ヒットしている最中に知り合いに八王子(正確には今のあきる野市、
当時の秋川市)のサマーランドに連れて行ってもらってその車中のラジオで聴いた事
などなど、色々な思い出もリンクしているんです。
言われて(書いて頂いて)気づきましたが、この曲って構成が複雑なんですね。
とにかく欧陽菲菲さんの歌唱のパワーが凄まじくて、そういう事も忘れていました。
間奏でアコギのソロが入りますが、あれはベンチャーズのバージョンをもろ頂いた感じで、
当時、ベンチャーズが日本ではいかにリスペクトされていたかがわかります。
ベンチャーズ歌謡は、恐らく最古が「北国の青い空」や「二人の銀座」あたりで、
その後「京都の恋」「京都慕情」、続いて私が個人的に大好きな「回転木馬」や
「あの人は今札幌」(ご存知ですか?)等々、今も聴きたくなる名曲ばかりです。
あの、梅田の地下街って迷宮なんですか!? 次に行く時の楽しみにしておきます(^^)

by ぽぽんた (2019-11-16 23:25) 

ぽぽんた

もとまろさん、こんばんは! 回答をありがとうございます(^^)

お母様の十八番なんですね! 考えてみたら私も、孫がいてもおかしくない年齢でした。
ヒントは意識的に大甘でした(^^) 正解です!
♪背中で聞いて…♪の部分って、レコードで聴くと♪せなかてきいて♪と、
濁点が消えてしまうのが菲菲さんの歌の面白いところです。 ♪あなたはとこーよー♪も、
ですね(^^)
王風麺は「わんふーめん」と読むのですが、発売された頃(確か昭和53年頃、かな)では
珍しかった、豚骨味の白湯(パイタン)スープのラーメンで、ちょっと癖があるものの
美味しいラーメンでした。
欧陽菲菲さんはCMタレントとしても面白いキャラクターでした。

by ぽぽんた (2019-11-16 23:25) 

ぽぽんた

White Autumnさん、こんばんは! 回答をありがとうございます(^^)

正解です! 大阪万博に行かれたのですか!羨ましい。
当時は東京から大阪までは旅費も結構掛かったので、家計的に無理だったんです。
なので、大阪についての予備知識は一切無かったので、本町?梅田新道?心斎橋??と、
出てくる地名には全然ピンと来ませんでしたが、その分新鮮だった気がします。
「小ぬか雨」はそんな掛詞だったんですか!? 今の今まで気づきませんでした。
ありがとうございます! いや~、これだから歌謡曲は奥が深くて好きなんです(^^)
この曲の歌詞は林春生さんによるものですが、林さんはフジテレビのディレクター・
プロデューサーだったそうで、仕事柄言葉のセンスも豊かだったのでしょうね。
ベンチャーズの作るメロディーはとにかくわかりやすく、しかし音楽として深いものが
あるので、うわべだけのものには興味がない人が多い日本で広く受け入れられたのだろう
と思いますし、そのキャッチーさには当時の作家が大いに刺激されたのでしょう。
今日も良い天気でした。 これから寒くなりそうなので、風邪など召しませんよう、
注意して下さいね。

by ぽぽんた (2019-11-16 23:26) 

ぽぽんた

とわのえさん、こんばんは! 回答をありがとうございます(^^)

と言っても回答としては書かれていないようですが、正解です!
ビートの強いオケと言う点で「ジェット最終便」と似ている気はしますね。
「ジェット最終便」は1973年の曲で、その年の紅白歌合戦でも歌われました。
同じ時に欧陽菲菲さんが歌ったのは「恋の十字路」でした。
2年ほどの違いはありますが、当時はヒット曲の息が長くて、特に「御堂筋」のような
曲はいつまでもラジオやテレビでかかる傾向があったので、同じ頃の曲と感じて
おられるのは不思議でないですよ。
私はこの頃小学6年で、お小遣いをもらったらまずシングル1枚、でした(^^)

by ぽぽんた (2019-11-16 23:26) 

ぽぽんた

卓さん、こんばんは! 回答をありがとうございます(^^)

大丈夫です、正解です! 今日も昼は暖かかったのですが、夜は冷えてきていますね。
今回のクイズにヒントが多いのは、ブログの記事をやっと書き始めたのが夜の11時過ぎで、
急がなきゃ!と焦って半分ヤケっぱちになっていたからです(^^;)
仰るようにこのオケはデジタルでは出せないようなアンサンブルですね。
どの楽器も歌っているような気がします(^^)
菲菲さんも70歳、ですか…。 台湾では今でも大スターだそうですね。
日本人と結婚したわりには日本語が全然上達してなかったようですが(^^;)
久しぶりに元気な姿を見たいものですね。

by ぽぽんた (2019-11-16 23:26) 

ぽぽんた

tucsonさん、こんばんは! 回答をありがとうございます(^^)

正解です(^_-) 今回はヒントが沢山、沢山あるね、ちょっとアンタ、甘すぎよ!
と菲菲さんが見たら叱られそうな勢いです(^^;)
アッと思われたのは♪傘もささず…♪の部分でしょうか。
この曲は聴きどころが満載なので、ヒットするのも当たり前だったかも知れません。
ベンチャーズ、お好きですか? 私はブログに何度か書いていますが、兄がとにかく
大ファンだったもので、「雨の御堂筋」の本家オリジナルも早くから聴いて
(いや、聴かされて)いました。 ベンチャーズにしては地味な演奏ですよね。
菲菲さんのオリジナルバージョン、私が聴いた感じではベンチャーズとは違う
方向(ロック的に、かな)でリズムが強調されている気がします。 
ドラムスは派手な音作りで左右に広がっていますし…。
私はそんな点も、あれほどの大ヒットの要因の一つと思っています。

by ぽぽんた (2019-11-16 23:27) 

ぽぽんた

ろしひーさん、こんばんは、あるね! 回答をありがとうございます(^^)

正解です、あるよ(^^) そうですねぇ、リアルタイマーの我々(と複数にしてますが)
にとっては川口真さんのアレンジのバージョンが基本、と言うか絶対的な存在なので、
菲菲さんの移籍後の再録音版についてはなかなか食指が動かないというのが実際のところ
と思いますが、ろしひーさんが仰るような観点から聴いてみると、これまで考えなかった
当時の様子や、歌いこなしてきた後の歌唱など、聴いて楽しめる点も色々とあるんだな、
と気付かされます。 ありがとうございます!
以前は仰るようにレーベル間の垣根が高く、他社の音源を使うなど思いつきもしなかった
と思われるのですが(ミュージックテープのアポロンは渡辺プロの傘下と言う事で、
複数のレーベルの音源が使われていましたが)、現在はそれがかなり解消されて
きていますね。 個人的には、薬師丸ひろ子さんのベストにオリジナルバージョンの
「セーラー服と機関銃」が入ったのが画期的に感じられたものです。
で、再録音版の「雨の御堂筋」ですが、やはりサウンド作りが新しめなのが第一印象で、
ギターソロもアコギでなくエレキで入っているのが新味、ですね。
ただ、こういった音源はシングルとしてヒットさせようとする意図では作られて
いないので、どうしても勢いのようなものに欠ける、それはこの曲に限らず
他の再録音版にも共通して感じられる事です。
再録音版と言えば、五木ひろしさんの初期の曲はやたら再録音が多い気がします。
「よこはま・たそがれ」や「夜空」など、元はもっとチープな音だったよな…とか
思いながら聴いたりして(^^;)
私が知っている王風麺のCMはスタジオ収録で「ワンフー!」と菲菲さんが
口走るタイプ、ではなかったかな。
ラーメンって地域によって違う味が販売されたりするので、もしかして
そのあたりの違いかも知れませんね。

by ぽぽんた (2019-11-16 23:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。